院長奥山 慎一郎
SHINICHIROU OKUYAMA
医学生のときより緩和ケアに関心を持ち全国のホスピスなどを見学。医学部卒業後は、全身管理を学ぶため麻酔科・集中治療を中心に、内科・小児科・救急救命センターで研修。さらにNTT関東病院で急性痛・慢性痛に対する神経ブロックをはじめとした専門的な痛みの治療に従事。その後、がんを患った患者様が抱える様々な苦痛を取り除く“緩和ケア”を学ぶため、埼玉県立がんセンター緩和ケア科で勤務。
2009年より鶴岡市立荘内病院で緩和ケアチームの中心として活動。さらに病院の診療だけでなく自宅で看取りまでおこなう訪問診療を開始。山形大学医学部附属病院疼痛緩和内科での勤務を経て2015年より山形県立河北病院緩和ケア科 科長となり緩和ケア病棟の立ち上げに携わる。
河北病院では、緩和ケア病棟での診療にくわえ緩和ケア外来をおこない通院される患者様を支援。さらに自宅や施設への訪問診療も実践し、地域の訪問看護ステーションなど多職種での連携体制を構築し年間100人以上の在宅看取りを実践。
奥山 慎一郎 SHINICHIROU OKUYAMA
趣味:マラソン トライアスロン
好きな言葉:実るほど頭を垂れる稲穂かな
奥山 有里子 OKUYAMA YURIKO
趣味:夫の観察
好きな言葉:ららら
栗原 二葉 KURIHARA FUTABA
趣味:日向ぼっこ たべること
好きな言葉:笑う門には福来る
佐藤 明 SATO AKIRA
趣味:管楽器演奏(クラリネット、バセットホルン、サックス、リコーダー等。アマチュアの市民のオーケストラなどで演奏)
ランニング、ロードバイク(メタボ対策)
男のずぼら料理(酒のつまみ主体)
囲碁、将棋、麻雀(たしなみ程度)
好きな言葉:赤ひげ診療譚、呑むために楽器吹く
吉田 英人 YOSHIDA HIDETO
趣味:写真、コーヒー、SUP、スキー
好きな言葉:ないものはない
小野寺 雄二 ONODERA YUJI
趣味:ギター、釣り
好きな言葉:禍福は糾える縄の如し
鈴木 彩 SUZUKI HIKARU
趣味:旅行・音楽鑑賞
好きな言葉:足るを知る
神谷 浩平 KAMIYA KOUHEI
趣味:読書・ドライブ
好きな言葉:なんとかなるさ
渡部 絢子 WATANABE JUNKO
趣味:ガーデニング・犬と散歩
好きな言葉:為せば成る
蜂谷 博子 HACHIYA HIROKO
趣味:ジョギング・猫と遊ぶこと
好きな言葉:一期一会
鈴木 晶子 SUZUKI MASAKO
趣味:絵本読書(ヨシタケ シンスケなど)
好きな言葉:失敗を恐れるより、何もしないことを恐れる
五十嵐 絵美 IGARASHI EMI
趣味:器の鑑賞・自然・旅行
好きな言葉:日日是好日
浅井 まどか ASAI MADOKA
趣味:グルメ巡り
好きな言葉:マイペース
大場 友美 OHBA TOMOMI
趣味:旅行
好きな言葉:大丈夫
榎本 敏明 ENOMOTO TOSHIAKI
趣味:野球やマラソンなどスポーツ全般・旅行
好きな言葉:人生一度きり
鈴木 あい SUZUKI AI
趣味:滝、神社巡り・旅行
好きな言葉:塞翁が馬
浅井 恵子 ASAI KEIKO
趣味:旅行
好きな言葉:人生の中の出来事は、全てベストタイミングで起こる!
佐藤 みさき SATO MISAKI
趣味:野球観戦
好きな言葉:あきらめなければ必ず道はある
木村 春美 KIMURA HARUMI
趣味:音楽鑑賞・御朱印めぐり
好きな言葉:千里の道も一歩から
大沼 友美 ONUMA TOMOMI
趣味:温泉巡り
好きな言葉:なんとかなる
小林 美由紀 KOBAYASHI MIYUKI
趣味:キャンプ・音楽鑑賞
好きな言葉:全力投球
伊藤 真理 ITOU MARI
趣味:音楽鑑賞
好きな言葉:ありがとう
冨士 奈美 FUJI NAMI
趣味:スキー・アウトドア
好きな言葉:好きこそ物の上手なれ
荒井 留美子 ARAI RUMIKO
趣味:食べること、呑むこと
好きな言葉:一期一会
五十嵐 幸恵 IGARASHI YUKIE
趣味:ドライブ、映画鑑賞
好きな言葉:親しき仲に礼儀あり